アンデッドアンラック世界の絶対理(マスタールール)について考察!

マンガ

※この記事は広告を含みます

この記事でわかること
  • 『アンデッドアンラック絶対理(マスタールール)について
  • 他の絶対理考察&予想

 

ジャンプ2023年45号でシック(病気)は絶対理(マスタールール)で消えることのないルールであることがわかりました!

今回の記事は他に絶対理は何があるのか

今まで出たルールの中に絶対理はあったのでしょうか

という考察記事になります

絶対理について理解が深くなりますのでぜひご覧ください!

(※ネタバレあり)

とりあえず原作を読んでみたい方はこちら

※ebookJAPAN商品販売ページに飛びます

 

 \アニメ視聴はU‐NEXTがおススメ!/

 

(※最新182話のネタバレあり)円卓に座る絶対理たちを予想した記事はこちら↓

絶対理(マスタールール)とは

アンデッドアンラック177話から

アンデッドアンラックの世界において神が作り出す理(ルール)

否定者たちがラグナロクに敗北した後に神が消えることのない理として選ばれたものが絶対理(マスタールール)となります

絶対理は他の理に比べて特別な力を持つ神のお気に入りというわけです

さらに最初期に選ばれた十体の絶対理は最強で人間が否定能力を持っていようが全滅が確実とされています

 

おこげ
おこげ

現在は十位絶対理のシック討伐クエスト中!

そもそも理(ルール)とは

アンデッドアンラック9話から

神が3か月に一度世界に足す理(ルール)

性別や言語など私たちの生活に当たり前に存在しているものがアンデッドアンラック世界では神が後から追加したものという設定なのです

後から足された理は否定者ではない普通の人間からだと元から世界にあったものとして認識されます

例えば銀河(ギャラクシー)追加前は星という概念もないので月曜日、火曜日といった曜日という考え方もない

 

そして理を足すと同時にUMAという存在も世界に解き放たれます

おこげ
おこげ

アンデラ世界のルールは全て神が作ったもの!

ジュイスのルール説明シーン収録巻

紙の書籍が欲しい方はこちらから!

UMAとは

UMAバーン(左)とUMAスポイル(右)

アンデッドアンラック55話から

理をつかさどる怪物のような存在がUMAです

UMAを討伐することでその理はなくなります

しかし絶対理のUMAに関しては消えることがありません

様々なUMAが存在しますが季節などの概念(コンセプト)系や腐るなどの現象(フェノメノン)系といったようにUMAにも区分が存在します

神は概念系がお気に入りでより強い力を持たせています

絶対理(マスタールール)はいくつある?

絶対理マスタールール

絶対理は一体いくつあるのでしょうか

古代遺物アポカリプスの話では人間がラグナロクに敗北するごとに追加されるとのことです

これはつまり選ばれた否定者がループするごとに絶対理が追加されてきたということです 

ループ

ラグナロクに人間が敗北すると地球は神により一度破壊されます

その後絶対理以外をなくして新しく地球は作り直されます

前回のループを担ったのは不正義の否定者ジュイス

ジュイスは地球は99回ループを繰り返していると言っていました

ジュイスは100回目のループの権利を風子に移譲し風子はループしました

アンデッドアンラックの世界は現在100回地球はループしていて、絶対理は100個存在します

何が絶対理(マスタールール)か?

絶対理考察

現在判明している絶対理は2つです

判明している絶対理一覧

【名前】【追加される理】

SICK(シック)
病気
GALAXY(ギャラクシー)
銀河

※ギャラクシーは99回目のループ時の姿です

残り98個の絶対理はまだ明かされていません!  

予想1 ジュイスの発言したルールが絶対理?

99回目のループでジュイスが風子に説明したルールは絶対理ではないでしょうか

ジュイスが風子に説明したルール
  • セックス(性別)
  • ランゲージ(言語)
  • レイス(人種)
  • デス(死)
  • シック(病気)

ただこの中の1つ

ランゲージだけは恐らく絶対理ではありません

理由は絶対理ではないスポイル(腐食)の捕獲よりランゲージの討伐の方が難易度が低いとアポカリプスが言っているからです

アンディ、風子が最初に聞いたクエスト6つ

絶対理ランゲージパスト
アンデッドアンラック9話から

そして、この6つのクエストを失敗した時に追加されるのがギャラクシーです

100個目の絶対理に選ばれたのがギャラクシーであることから

  • バーン(燃焼)
  • イート(食べる)
  • ランゲージ(言語)
  • パスト(過去)

この4つも絶対理ではないでしょう

予想2 不滅のルインも実は絶対理では?

滅亡、滅ぶの否定者ルイン

ルイン
アンデッドアンラック94話から

ルインも実は不滅の否定者ではなく滅亡、滅ぶの絶対理ではないかと予想できます

ルインが絶対理だとつじつまが合う部分
  • ループ経験済という発言
  • ルインを生んだのは神という発言
  • 胸に太陽の刺青(シックは胸にX)
  • 他のUMAを従えている

しかしルインを絶対理というには矛盾している点が存在します

ルインが絶対理ではない理由
  • ビリーが不公平でルインの否定能力をコピーしている

99回目のループ時、ビリーのコピー能力は否定者から敵視されることで発動するのでルインが絶対理であることはないという結論になります

 

おこげ
おこげ

ルインは否定者!絶対理ではないかも

予想3 ルインはHUMAN(人)の絶対理では?

おこげ
おこげ

ここからはおこげの予想!

ルインはHUMAN(人)の絶対理であると考えるとどうでしょう

ルインと調整者シールの会話

ルインシール
ルイン

アンデッドアンラック105話から

この105話でのUMAシールとルインの会話から

  • ルインは神に調整を任されている
  • 不滅に選ばれたのは今ループが初めて

ということがわかります

 

予想ですがHUMAN(人)の絶対理であり、神に力を授かりながらも人なので無害なUMAだったため

神が不滅の否定者に選んで少し記憶もいじったと考えると

ルインは神から生まれた、ループを経験しているなど多くのつじつまが合います!

おこげ
おこげ

ルインは人の絶対理説!

ルインとシールの会話収録巻

紙の書籍が欲しい方はこちらから!

予想4 マグマは絶対理の1つ

不運で噴き出したマグマ

絶対理マグマ
アンデッドアンラック124話から

100回目のループ前、不運を呼び出して崩れてきた天井をマグマで夭折したシーンがありました

ここでアンディは「なんでマグマがまだあるんだ?」と発言しています

絶対理マグマ
アンデッドアンラック101話から
おこげ
おこげ

この次の話でアンディが倒している!

マグマは倒されても絶対理なので消えていなかった伏線と取るのが自然です

しかし絶対理ではないと考えることもできます

マグマが絶対理ではない可能性
  • 倒しきれていなかった
  • 他のルールでマグマを補完している
  • 吹き出たのはマグマではない別の物質
  • 絶対的な力を持つわりに弱かった

可能性も考えられるのではないでしょうか

マグマはアンディが飛ばした骨の分身に倒されてしまうほど弱かったので

『絶対的な力を持つ』という話と反する部分と言えます

 

フェーズ2に行く前に瞬殺できたからという考え方もあるので上位ではない絶対理なら倒せるのも納得はできます

予想5 マグマと一緒に出てきた2体も絶対理?

マグマと一緒に出てきたスライスグラヴィティこの2体も同じく絶対理の可能性はあります

 

スライスは倒した後もアンディは普通の不壊刀で自分の腕を切っています

グラヴィティを倒しても無重力になってないです

 

あっさり倒されたこの2体も絶対理の可能性はありますが

スライスはカットなど

グラヴィティはウェイトなど別の理が補完していると考えられなくもありません

おこげ
おこげ

この2体も絶対理だと面白いですね!

マグマ他絶対理候補登場収録巻

紙の書籍が欲しい方はこちらから!

アンデッドアンラックをお得に買える電子書籍サービス

アンデッドアンラックの漫画原作の続きを読みたくなった方は電子書籍サービスをおススメします!

アンデッドアンラックを買うのに
おススメする電子書籍サービスはこちら!
【DMMブックス】 【ebookJAPAN】
初回購入限定
90%オフクーポン
初回ログイン限定
70%オフクーポン

値引き率が90%という破格のDMMブックスをおススメします

おこげ
おこげ

初回限定の割引クーポンなので

一気買いがおススメ!

アンデッドアンラックアニメを見るには

アンデッドアンラックを見るのに
おススメするサービスはこちら!
  ◆31日間無料トライアルの特典◆
 
1 見放題作品が31日間無料で視聴可能   
  最新作はレンタル配信(個別課金)となります。    
 
2 600円分のポイントプレゼント   
  DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や  
  最新コミックの購入に使用可能。
 
3 追加料金なく、160誌以上の雑誌が読み放題

アニメも見れて無料トライアル期間にもらえるポイントで漫画を1冊分買うこともできる

U-NEXTはおススメです!

おこげ
おこげ

U-NEXTで

アニメも漫画も両方楽しめる!

まとめ

アンデッドアンラックの絶対理考察記事はいかがでしたでしょうか!

 

アンデッドアンラックは細かい伏線が多く張られていて漫画を読み返すことで新たな発見が得られて最高に面白い漫画です!

 

アンデッドアンラックジャンプ+ゼブラック無料で期間中は133話まで

単行本を電子書籍、特にDMMブックスで購入してしておけばどこでもスマホで簡単に読めますよ!

 

アニメはU-NEXTで無料会員登録をしてお得に見ちゃいましょう!

 

おこげ
おこげ

それではまた!さよならバイバイ!

今回おススメした漫画

紙の書籍が欲しい方はこちらから!

コメント

  1. たぬき より:

    こんばんは。面白い考察楽しませていただきました。ありがとうございます。

    私はランゲージ(言語)は絶対理だと思いました。
    理由は単純で、ニコに討伐されてるのにも関わらず、言語の概念が消えてないからです。

    177話で、アポカリプスは
    「絶対理に選ばれたUMAは絶対的な力を持つ」
    「特に最初期に追加された十体のUMAの奴らは最強だ」と言ってます。

    ランゲージは絶対理。ゆえに、討伐されても言語という概念は消えない。
    それがアポカリプスのいう、「絶対的な力」なのかなと思いました。

    ただし、
    ニコ1人に討伐されてるので、ランゲージは最強とは言えないかと。
    最初期に追加された最強の10体ではないのかもしれませんね。

    アンデラについて熱く考察できる機会にであえて嬉しいです。

  2. たぬきさん

    コメント、考察ありがとうございます!

    ランゲージ(言語)が絶対理の一つ、ただし上位十理ではない考察は当たっていそうな気がします!

    ニコ一人で討伐できた点でスポイルより弱い=絶対理候補から外してしまいましたが、絶対理が戦闘能力という点で優れているとも言い切れないですしね!

    ランゲージを討伐したことにより言語は失われるはずですが、報酬が「全世界言語統一」のため一度言語という概念は崩れたものの
    英語だけは残して人同士が喋れる環境は神が用意しておいたみたいなこともできそうですし
    考え出すと難しいんですよね(笑)

    今後も面白い考察を考えた際は記事にしますのでよろしくお願いいたしますm(__)m

  3. ジュイス様ファンクラブ より:

    99回目のループでは絶対理では、あったけど上位十理でなかった。
    しかし、180話からの話では上位十理の円卓に座っていたので、100回目のループでは上位十理に選ばれただけだったということ?